世界で活躍するバイラオーラ パロマ・ファントバが出演するのはカルダモモだけ

Compra entradas para el mejor show flamenco de Madrid

世界で活躍するバイラオーラ、パロマ・ファントバの類まれな才能を楽しみたいという方は、カルダモモならその願いがかないます。このフラメンコダンサーはマドリード市内の他のどのタブラオにも出演していません。

この超有名なカディス出身の素晴らしいアーティストは、フラメンコの世界でもほんの一握りのアーティストだけが誇る経歴の持ち主です。

わずか7歳でアントニオ・カナーレスのショー「Bailaor y Raíz(バイラオールとルーツ)」に出演し、マドリードのアポロ劇場でデビュー。8歳の時に、スペイン国営放送TVEのヤングタレント・コンクール「Veo Veo賞」を受賞後、ロシオ・フラドやホセ・メルセなど、偉大なアーティストと共にマドリード・コングレスセンターでスペイン国王ご夫妻の前でバイラオーラとしてステージに立ちます。また、9歳でアンダルシアの新人賞「Premio Revelación de Andalucía」受賞。

その年、ファルーコを哀悼し、ファルキートやその家族と共演。サラ・バラスとライムンド・アマドールが司会を務めるテレビ番組「Algo más que Flamenco」に登場。また、セビリア、マドリード、ヘレスの劇場やラ・ウニオン・フェスティバル(ムルシア)で上演された、アントニオ・エル・ピパ舞踊団のショー「Generaciones(ジェネレーションズ)」でバイラオーラとして主演を果たします。10歳ですでにエスパーニャ・バイラ舞踊団で活躍。その数年後、訪日しマヌエル・カラスコのショーに出演する日本人バイラオーラの振付を担当しています。

Compra entradas para el mejor show flamenco de Madrid

2011年、ホアキン・コルテスは、マドリードのハーゲンダッツ劇場で上演されたその作品「Calé(ジプシー)」のゲストアーティストとして、パロマ・ファントバに出演を依頼。

同年、バルセロナのコリセウム劇場では、ホセ・ルイス・オルティス・ヌエボがディレクターを務めるカルメン・アマヤに捧げたショーに主演しています。2012年、自作の「Sensibilidades(感性)」を発表、この作品を携えてアメリカ大陸の主な劇場やタブラオを巡るツアーをスタート。また、2年に一度セビリアで開催される「ビエナル・デ・フラメンコ」でソロで出演し、批評家や一般の観衆から大好評を得た後、パロマ・ファントバは、マノロ・カラスコ、ラファエル・アマルゴ、トマティートなどのアーチストとの共演を開始し、「Soy Framenco」のステージに単独出演するダンサーとして、彼らとスペイン、ヨーロッパ、アメリカのツアーを敢行。翌年、「Flamenco viene del Sur(フラメンコは南部から来る)」と自作「Estado Puro(ピュアな状態)」のショーを交互に上演する連続公演に出演、この出演でラ・ミステラ・フラメンコフェスティバル(セビリア)の権威ある賞「ラ・ベネンスア・フラメンカ賞」を受賞。その後、グアヤキル(エクアドル)で開催の第11回国際ダンスフェスティバル「フラグメントス・デ・フニオ」に招かれ、自らが振付を担当した「Estado Puro」でスペインのフラメンコの真髄を表現。11回目を迎えたその年のフェスティバルでは、「実験的なコンテンポラリーダンス」を中心に各国のダンサーが集結。バイラオーラのパストーラ・ガルバンとカリメ・アマヤと並んで、「Con Carmen Amaya en la Memoria」に主演。カルメン・アマヤに捧げるこのショーは、エル・コルドベス財団とフラメンコ芸術科学アカデミーのプロデュースにより、スペインおよびヨーロッパの主なステージで上演されています。

夏には、自作のショー「Estado Puro」とスペイン各地やヨーロッパの首都を巡るトマティートの「Soy Framenco」のツアーに代わる代わる出演。2014年にはセビリアで開催の「ビエナル・デ・フラメンコ」に参加し、ロペ・デ・ベガ劇場で上演された「Cuerpo, mente, alma(ボディ、マインド、ソウル)」で踊りを披露。その後、フラメンコの無形文化遺産登録4周年を記念して、パリのユネスコ本部で初演が行われたギタリストのペペ・ハビチュエラとフルート奏者ホルヘ・パルドのフラメンコショー「Flamenco Universal」に登場。2015年まで、トマティートのアメリカ・ツアーとラテンアメリカ・ツアーの強行スケジュールをこなします。ちなみに、2014年3月にプエルトリコで開催のハイネケン・ジャズフェスに続き、ローズ・シアター(ニューヨーク)、パラス・オブ・ファイン・アーツ(サンフランシスコ)、ワシントンDCで行われたフラメンコ・フェスティバルに出演、4月には第63回グラナダ国際音楽舞踊祭に参加しています。

Este sitio web utiliza cookies
Este sitio web usa cookies para mejorar la experiencia del usuario. Al utilizar nuestro sitio web, usted acepta todas las cookies de acuerdo con nuestra política de cookies.
Aceptar todas
Rechazar todas
Mostrar detalles